岩瀬昇のエネルギー通信
(317)
「ファンド大物」vs.「シェール大立者」大喧嘩の勝者はどちらか

米テキサス州パーミアン陸盆の夜明け。これまで通りの「Dig, Dig, Dig」では立ちいかなくなるのではないか(C)AFP=時事
今となっては昔の話だが、石油開発業界に女性技術者が少なかった時代に、早稲田大学で資源工学を学んでいた女性がいた。仮にM嬢としておこう。
そのM嬢は、まだ学部3年生のころ、英語を学ぶためにロンドンに短期留学にやって来た。2000年前後の話である。
石油を業務とする在ロンドンの本社派遣邦人は当時「オイルメン」と呼ばれる業界グループを形成し、年数回のゴルフ大会など、懇親の場を設けていた。一方で、故あって「ロンドン・バッタリークラブ」(LBC)と称して折に触れパブ巡りをしている小グループがあり、筆者もその一員だった。「LBC」には、何人かM嬢の大学同学科卒業の先輩がいた。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン