黒人はどこまで無実であれば容赦なく殺されずに済むか――『キリング・オブ・ケネス・チェンバレン』と警察による暴力の可視化(後編)

執筆者:飯岡詩朗 2023年9月17日
エリア: 北米

『キリング・オブ・ケネス・チェンバレン』(配給:AMGエンタテインメント) 9月15日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次ロードショー (C)2020 KC Productions, LLC. All Rights Reserved

映画『キリング・オブ・ケネス・チェンバレン』は、無実の黒人男性が自宅で警官に殺害されるまでの過程をリアルタイムで再現することで、男性の不安や恐怖をスクリーン上に描き出した。一方で同作には、白人警官ロッシという実在しないキャラクターが登場するなど、創作された要素もある。なぜ加害者である警官たちをも「人間として」描く必要があったのか。

黒人はどこまで無実であれば容赦なく殺されずに済むか1――『キリング・オブ・ケネス・チェンバレン』と警察による暴力の可視化(前編)から続く。

***

 ケネス・チェンバレンの自宅のアパートの玄関ドアを挟んだ1時間を超える警察官たちとの膠着状態をほぼリアルタイムで描く『キング・オブ・ケネス・チェンバレン』は、玄関ドアの内側(チェンバレンのプライベート空間)と外側(警察官たちが居座る階段の踊り場)とを交互に映し出す。あくまでチェンバレンを襲った悲劇が物語の中心である以上、作り手がどちらに肩入れしているかは自明だが、『キリング』ではチェンバレンの不安や恐れだけでなく、警察官たちの不安や恐れも時間をかけて描かれる。

 警察官をも「人間」として描くことの意義を語るライアン・クーグラーの言葉(※本稿前編参照)を意識していたがどうかは定かではないが、ロッシ巡査として出演しながら、作品の編集と製作をてがけたエンリコ・ナターレは、最優秀観客賞と最優秀審査員賞を受賞した2019年のオースティン映画祭でつぎのように語っている。ミデルが執筆した脚本を改稿していく段階での重要な作業は、警察官たちのなかに人間性を見つけ出すことだった、と。そして、ロッシこそが警察官たちのなかでもっとも「人間性」のあるキャラクターであり、ナターレによれば、ロッシは「もしも (what-if)」の警察官――人間的な警察官があの場にいたならば結果は変わっていたのではないかという「もしも」を体現するキャラクター――なのだ2

警察官による「選択」の「チャンス」を描く

 作中で元中学校教師という経歴が与えられたもっともフィクショナルなキャラクターであるロッシは、現場において「人間」としてふるまおうと努力することで、ホワイト・プレーンズで警察官として勤務するとはどういうことかがわかっていない新人として、より率直に言うならば「男らしさ」の欠如した男として残りの警察官から嘲笑されもする。一方で、最初に現場に到着した3人の警察官のうちもう1人の巡査であるジャクソン(ベン・マーテン)は、「男らしさ」と偏見に満ちた、「人間性」を欠くキャラクターとして登場する。彼は、まずは居住地域と――ジャクソンに言わせれば「第三世界」のような――住居から、続いて人種から、さらには元海兵隊という経歴から、最後は「妄想傾向の双極性障害」と診断されているという病歴から、短絡的にチェンバレンを「犯罪者」としてプロファイリングし、不安や恐れを一切表情として見せずに、何度となく玄関ドアを激しく叩き、「ニガー」と叫ぶことで、警察の命令に従わないチェンバレンを「犯罪者」として追い詰めていく。

パークス巡査部長は、人間性のある警察官と非人間的な警察官の両極のあいだで揺れ動くキャラクターとして描かれた (C)2020 KC Productions, LLC. All Rights Reserved

 そして、何度となく不安や恐れの表情を見せながら、にもかかわらず、チェンバレンの自宅の玄関ドアを突き破り部屋に突入するという最悪の「選択」をしたのが、現場で指揮をとったパークス巡査部長(スティーヴ・オコネル)である。

カテゴリ: 社会 カルチャー
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
飯岡詩朗(いいおかしろう) 信州大学人文学部教授。専門は映画研究、アメリカ研究。立教大学大学院文学研究科博士前期課程修了後、立教大学アメリカ研究所に常勤嘱託として勤務。2008年、信州大学人文学部准教授、2020年、同教授。特定非営利活動法人「コミュニティシネマ松本 CINEMA セレクト」理事。訳書に『フィルム・アート――映画芸術入門』D・ボードウェル , K・トンプソン(名古屋大学出版会、共訳)、共著に『映画の政治学』(青弓社)など。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top