【月】米官僚制度、遊民経済学、イラン制裁、中朝関係

執筆者:フォーサイト編集部 2015年10月19日
タグ: 金正恩 国連

先週末、2本の記事をアップロードしました。
「【ブックハンティング】暴走するアメリカの官僚制度」(浅川芳裕さん):「官庁は本来の役割がなくなればなくなるほど、暇すぎて、国民を虐待するまで暴力化する」。これは大統領候補で著者のランド・ポールが取り上げるアメリカだけでなく、日本でも同じことが起こっています。
「「遊民経済学」への招待(15)若気の至りの海外カジノ経験談」(吉崎達彦さん):20年前のソウル・ウォーカーヒル、ホテルに戻って勝負。当時の為替レートは1円が7ウォンくらい。1万ウォン(1500円くらい)のチップをじゃらじゃらさせながら、長いながい夜が始まった……。
「専門家の部屋」では、2本の新エントリ。
「国連イラン制裁の現場から(1)『国連安保理による制裁』とは」(国際機関、鈴木一人さん):国連安保理のイラン制裁専門家パネルに加わった鈴木一人さんによる連載が始まりました。国際機関の現在や仕組み、実際の動きなど、具体的に詳述します。ご期待ください。
「北朝鮮『党創建70周年』(中)『中朝』関係修復への第1歩」(朝鮮半島、平井久志さん):昨年末から送られてきた中国側からの関係修復のラブコールを無視してきた北朝鮮。今回は核実験を封印し、関係は修復に向かう形ですが、金正恩氏の訪中も未定。完全修復とは言えません。

フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top