岩瀬昇のエネルギー通信
(104)
「死に物狂い」ベネズエラ「余裕綽々」ロシアそれぞれの「思惑」
OPEC(石油輸出国機構)とロシアを主軸とする非OPEC産油国からなる「OPECプラス」は2018年12月7日、2019年1月以降120万BD(バレル/日量)の減産をすることで合意した。
「減産合意できないよりはベターだが、価格を上昇させるには不十分」というのがもっぱらの評価で、OPEC事務局もコミュニケを発表しただけで、記者会見の模様をビデオ配信することもなかった。
コミュニケによると、各国別の減産量の明示はなく、OPECが80万BD、非OPECが40万BD、6カ月間有効で、4月に見直し会議を開催する、米国の経済制裁を受けているイランと、政治・社会不安から減産を余儀なくされているリビアとベネズエラの3カ国は「減産義務免除」となっている。
この続きは会員登録をすると読むことができます。
「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン