[ソウル発]北朝鮮は七月五日、テポドン2号を含めスカッド、ノドンなど計七発のミサイルを発射した。「ミサイルを発射しても、体制維持に不可欠な中国、韓国からの支援は中断しない」と判断し、むしろミサイル・カードを切ることで、偽米ドル紙幣問題などで金融制裁を強め、人権問題でも圧迫を強化する米国との直接対話のプロセスを浮上させることを狙った。 金正日総書記がミサイル発射を敢行したのは「一九九八年の再現」を想い描いたためとみられる。 北朝鮮は九四年に米クリントン政権とジュネーブ枠組み合意を結んだ。しかし米国はミサイル輸出に反対し、国交正常化交渉は進展せず、九八年当時の米朝関係は膠着状態に陥っていた。
この続きは会員登録をすると読むことができます。
「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン