六八%、五四%、三五%――。これはそれぞれ、チェコ、ハンガリー、ポーランドの株価指数の二〇〇〇年末から今年八月末までの上昇率である。英仏独の最近の株価指数が、二〇〇〇年末の水準から三〇―四〇%下落したままで推移しているのに比べると、中欧の株式相場の堅調ぶりが際立つ。五月のEU(欧州連合)拡大前後に一時的に下がる局面もあったが、なお高値圏で推移している。 相場の牽引役は、チェコのCEZなどエネルギー銘柄、ハンガリーのMATAVといった通信銘柄など、今後の中欧経済の発展の基盤となる業種に多い。オーストリアのエアステ銀行など進出先のチェコで上場した銀行の株も買われている。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン