欧州連合(EU)が今年中に包括的な化学物質規制を施行する。「REACH(リーチ)」と呼ばれる新制度だ。自動車やパソコン、シャンプーなど化学物質を含む製品の製造業者や輸入業者に対し、安全性の評価やEUの専門機関への登録を義務付ける。対象となる化学物質が約三万種類と幅広いうえ、評価結果によっては製品の使用制限や使用禁止措置が取られる恐れがある。欧州市場に製品を出荷する日本企業にも大きな影響を与えそうだ。 リーチの最大の特徴は企業に化学物質の安全性の立証責任を負わせていること。日本では国が化学物質の有害性などを審査するが、EUは企業にリスク評価を行なわせ、それをEUの専門機関がチェックする。リスク評価には一物質あたり数千万円以上かかると言われ、企業のコスト負担は大幅に増える。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン