金融庁「造船バブル」警戒は杞憂か

執筆者:村山敦 2008年3月号
タグ: 中国 韓国 日本
エリア: アジア

「儲かりすぎて怖いくらいだ」 このセリフが海運業界の住人の挨拶代わりになっている。二〇〇三年後半から始まった「未曾有の活況」の演出者は中国をはじめとする新興国で、タンカーやばら積み船で運ばれる原材料(原油や鉄鉱石など)を陸揚げしたさきから、海外市場向けに工業製品を載せたコンテナ船を送り出す。昨年末の用船料(船を貸し借りする際の料金)は過去のピークの三倍。それでも船の需要は募る。商機を逃さないために新しい船が必要だ――。 海運の好況で造船所もかつてないほど潤っている。世界の新造船建造量は〇二年から最高記録を更新し続け、〇六年は五千二百九万トン。このうちわが国は韓国とならんで四割近くを占め、千八百万トンを超えた。造船所は三―四年先までの“過剰受注”を抱えフル稼働している。

カテゴリ: 経済・ビジネス 政治
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top