【今月の2冊】 子供にも大人にも最適の「現代史」入門書

執筆者:Foresight 2000年12月号

「『週間子供ニュース』で『ベルリンの壁崩壊』を取り上げたときのことです。『ベルリンの壁が壊されてしまいました』という表現を使ったところ、出演者のこどもたちが、『誰がどうやって壊したの?』と問いかけました」(池上彰『そうだったのか! 現代史』集英社刊 一七〇〇円) 子供にものを説明するのは難しい。自分が真に理解していなければ、子供にもわかる平易な言葉で解説することはできないからだ。「週刊こどもニュース」の池上家の物知りお父さん(実はNHK報道局記者主幹)池上彰氏は、「株式会社って何?」「南北朝鮮はどうして分かれているの?」「住専問題って何?」といった一筋縄ではいかない疑問・質問に、これ以上ないほど簡潔明瞭な答えを示してくれる。しかも、その説明は短絡的になることなく、知っているつもりの大人でも、「ふーん、そうだったのか」と膝を打つことが少なくない。

カテゴリ: カルチャー
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
  • 24時間
  • 1週間
  • f