[北京発]「北朝鮮から事前通告はなかった。通告を受けたのは、北朝鮮側発表(七月六日)の一時間前だった」。中国の対外政策立案グループの最高責任者、唐家セン国務委員は同八日、訪中していた自民党の逢沢一郎幹事長代理に対し、北朝鮮のミサイル発射に憤りを露にした。 北朝鮮の「テポドン2」発射態勢完了情報が伝わった六月中旬以降、中国は北朝鮮側に自制を繰り返し要求してきた。唐氏によれば、北京駐在の北朝鮮大使を三度も呼び、警告したという。六月二十八日には、温家宝首相自身が、広東省深センでの記者会見で、ミサイル発射に「重大な関心」を示し、朝鮮半島情勢を悪化させる行動を控えるよう警告した。中国の指導者が北朝鮮に対する警告を公然化するのは極めて異例だ。
この続きは会員登録をすると読むことができます。
「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン