米・新国防戦略を過小評価するなかれ

執筆者:伊藤幸人 2001年5月号
エリア: 北米

 スタートから4カ月、ブッシュ新政権はいよいよ国防・安全保障戦略の全面的な見直し・転換に乗り出そうとしている。 口火を切る形になったのは、ブッシュ大統領が5月1日に米国防大学で行なった演説である。この中でブッシュ氏は、これまでの「恐怖の均衡」による核抑止戦略と決別し、NMD(米本土ミサイル防衛)とTMD(戦域ミサイル防衛)を一体化させたようなミサイル防衛体制の構築と、核兵器の一方的な削減の実行という核戦略の大転換を提唱した。アメリカの「仮想敵国」はもはやロシア(旧ソ連)ではなく、小国かもしれないが、核兵器や生物化学兵器、及びそれらを搭載できる長距離ミサイルを保持し、アメリカとその同盟国の安全を脅かすような「無責任国家」であると、「仮想敵国」の対象を変えた点が、ブッシュ演説の画期的なところといえよう。

カテゴリ:
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top