欧州連合(EU)が、最先端の研究・技術開発を進める「欧州工科大学(EIT)」の創設に動き始めた。米国のマサチューセッツ工科大学(MIT)の向こうを張って、EU内で横断的に産学官の人材や知識、ノウハウを結集する試み。キャンパスは置かず、各地の大学や企業の研究機関をネットワークでつなぐ、欧州ならではの新大学となる。 欧州工科大学の創設は三月のEU首脳会議で各国が合意。EUの内閣にあたる欧州委員会が六月までに具体案をまとめる。当初は中核となるキャンパスを設置する案もあったが、最終的にネットワーク型の大学とする方向で決着しつつある。既存の組織を利用して新たな体制を発足させる手法は欧州ではめずらしくない。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン