
ベネズエラではマドゥロ支持者による「ノー・モア・トランプ」運動が続く(C)AFP=時事
国際圧力を背景に、ニコラス・マドゥロ政権の退陣と大統領選挙の早期実施を求めて攻勢を仕掛けてきたフアン・グアイド暫定大統領側の勢いが、4月30日の一部軍人の離反を交えた「決起」の失敗後、すっかり弱まった感がある。
反対に、軍事政権化を強めるマドゥロ政権の側に形勢が反転しつつあるようにも見える。
4月の決起失敗の後、ノルウェー政府の仲介で与野党間での話し合いがカリブ海のバルバドスにおいて断続的にもたれた。だが、8月5日、米政府により新たな制裁強化策が発表されたのを受けて、政権側は態度を硬化。話し合いは中断され、依然、膠着状態が続いている。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン