「そうした黒人暴動は前年から各都市で続発するようになり、その数はすでに十件以上にも上っていた。(中略)中でも最大規模の暴動は、レナード少年が逮捕される半年前の一九四三年六月二十日、自動車産業の町として知られるミシガン州デトロイトで起きていた」(出井康博『日本から救世主が来た』新潮社刊 一五〇〇円) 一九四一年、真珠湾攻撃により日米戦争が勃発した前後、米国では中西部の工業地帯を中心に黒人暴動が相次いだ。しかも、驚くべきことに黒人たちは敵国である日本を熱狂的に支持していたのである。 米国内の治安維持を担っていた時のフーバーFBI長官はこうした事態に頭を痛め、その取り締まりに躍起になっていた。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン