「劉はたしかに大陸を訪問しました。これまでのところ我が方の計画通りに事態は推移しています」と中国筋は明言した。台湾政界を揺るがしている秘密資金問題を暴露した劉冠軍・元台湾国家安全局出納課長(大佐)は、昨年九月に台湾から逃亡後、少なくとも一回は北京入りし、機密文書を中国側に手渡したという。三月、北京の影響下にある香港の「星島日報」紙が報道の先鞭をつけ、台湾の中国系紙「中国時報」、香港のジミー・ライ氏が台湾で発行する「壱週刊」誌が煽ったのも、すべて「中国共産党首脳部の思惑通り」だというのだ。 北京の狙いは二つ。一つは、台湾の李登輝前総統のスキャンダルを煽り影響力を削ぐこと。最近、ますます大陸寄りの姿勢を強めている反・李の親民党(宋楚瑜主席)は「機密資料を収めた光ディスクを受け取った」と発表している。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン