「(今後は日本で)本名で正々堂々と闘う条件をつくりたかった」 中東に渡航してから約三十年。大阪で逮捕された日本赤軍の最高幹部、重信房子容疑者(五五)は弁護士を通じて、共同通信や朝日新聞にそんな手記を寄せた。 もはや中東は日本赤軍が活動する場ではなくなっていた。一九七一年二月、重信容疑者がアラブゲリラと連帯するためベイルートに渡った当時、彼らは「民族解放闘争」で一致していた。共闘してきたパレスチナ解放人民戦線(PFLP)のジョルジュ・ハバシュ議長はマルクス主義者であり、ともに反米・共産主義革命を目指した。
この続きは会員登録をすると読むことができます。
「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン