米議会内外でうごめく最強のロビー集団はユダヤ系であるが、次いではギリシャ系だといわれる。これらの国や民族が米国の力に頼るのは、その国や民族が単独では力不足だからだ。 オリンピック発祥の地ギリシャには民主主義思想の源流があり、言語、神話、建築、彫刻など広い分野でも世界的影響を与えてきた。ただしそこでの存在感は主として「古代ギリシャ」である。 それに比べ「今のギリシャ」は単独で世界を動かす力に欠ける。「古いギリシャ人の栄光に照らして今日のギリシャ人は光が弱い」との指摘も絶えない。古代ギリシャ人と今日のギリシャ人は違う人間なのか、共通点はあるのか。
この続きは会員登録をすると読むことができます。
「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン