北朝鮮のミサイルで高まる緊張 どこから迎撃するのか

執筆者:Foresight 2009年4月号
エリア: アジア

 北朝鮮が発射準備を進めている「テポドン2」は、日本列島上空を横切るコースをとりそうだ。仮に北朝鮮が主張する「人工衛星」であっても迎撃対象になるとの認識を麻生首相が示し、防衛省は迎撃の検討を開始。地上発射型の迎撃ミサイル「PAC3」の展開地を東京の新宿御苑と防衛省の二カ所に固めたもようだ。 政府は二〇〇五年、自衛隊法を改正して「弾道ミサイル破壊措置命令」を盛り込んだ。ミサイルが日本に飛来する恐れがある場合、安全保障会議を開き、首相の承認を得て、防衛相が自衛隊に破壊措置命令を出す。事態の急変に備えて防衛相が命令を出しておくこともできる。

カテゴリ: 軍事・防衛
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
  • 24時間
  • 1週間
  • f