近未来の安全保障を総選挙の争点とせよ

執筆者: 2000年6月号
エリア: アジア

 自公保連立政権の枠組みの是非、森首相の指導者としての資質、景気対策か財政再建か――など、今回の総選挙では幾つかの争点が叫ばれているが、日本の安全保障や防衛の方向性といった問題については、全くといっていいほど議論が聞こえてこない。つくづく今の日本は内向き志向が強まっていることを痛感する。 だが、台湾の陳水扁政権の誕生、南北朝鮮半島首脳会談の実現でも明らかなように、日本を取り囲む国際環境は急速に変化している。もっと国際情勢にも目を凝らすべきだろう。 そこで注目したいのは、最近、アメリカの国防総省が、21世紀へ向けての軍事戦略に関して、さまざまな文書・報告書を発表しはじめたことである。「統合ビジョン2020」「アジア2025」と名付けられたもので、ワシントンポストや日本の新聞でも、一部内容が紹介されている。

カテゴリ: 政治
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top