小泉純一郎首相が元日、靖国神社を参拝した。「意表を突く」ことに無上の喜びを感じ、それを内閣支持率維持の唯一の手段としてきた首相は、内閣記者会の大半の記者たちが正月のつかの間の休みを取っている新聞休刊日前日に、突如、紋つき袴で靖国神社へ現れた。 首相の靖国参拝そのものの是非については国論が二分しているのであえて触れないが、どうしても言っておかなければならないのは、まるで猫が店先から魚を盗み取るように参拝して、一体、だれが満足するというのか。姑息なやり方に対して参拝賛成論者からも批判が出ている。どうしても参拝すると言うのなら、なぜ、事前に日時を明らかにして正々堂々と参拝しないのか。そしてもちろん、それによって起こる中国や韓国などとの外交上の軋轢は、首相自らの責任で鎮静化しなければならない。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン