米国、中国、ロシアをめぐる動きも慌ただしい。11月16日にバイデン・習近平、12月7日にバイデン・プーチン、15日には習近平・プーチンが、それぞれオンライン会談を行っている。
ウクライナ情勢は、ロシアに対する欧米の姿勢を硬化させ、台湾問題をはじめとして厳しさを増す米中関係は、中国と先進民主主義諸国との関係をも緊張させている。こういう構図になると、中国とロシアは当然、近づく。外交とはそういうものであり、中国とロシアは欧米諸国との関係において、お互いに「外交カード」として利用し合っているということになる。
この続きは会員登録をすると読むことができます。
「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン