北京五輪では、男子百メートル平泳ぎで世界新を樹立した北島康介や、男子四百メートル自由形で韓国競泳界に初の金メダルをもたらした朴泰桓、米国のマイケル・フェルプスをはじめ、レーザーレーサー(LZR)を着用した選手が次々と金メダルをとっている。 今年のはじめから競泳の世界は大きく変化した。英国スピード社が発表した水着、LZRがエリートスイマーの世界を席捲したからである。 もともと世界のトップレベルの選手が使用する水着の構図は「三極体制」だった。イギリスのスピード社、イタリアのアリーナ社、アメリカのTYR(ティア)社が各国の競技団体と密接なつながりを持ってシェアを拡げ、そこに有力選手と契約を交わしたアディダス(ドイツ)とナイキ(アメリカ)が参戦しているという構図だった。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン