保守党の野田毅党首が党首を辞任し離党、自民党に復党する意向を固めた――。臨時国会最終日の十二月十三日。永田町を「社長の夜逃げ」とも言うべきお寒いニュースが駆け巡った。 衆院議員七人、参院議員五人の小所帯とはいえ、保守党は小泉連立政権の一角を占める与党。野田氏は曲がりなりにも、身辺警護のSPが常時張り付く「政権の顔」の一人だ。朝刊で報じた毎日新聞は「党内では『自分だけ戻るなんてとんでもない』と反発を受けている」と、夜逃げ作戦が簡単でないことも伝えていた。 実際、野田氏はこの数日間、二階俊博幹事長から再三にわたり翻意を求められていた。
- 24時間
- 1週間
- f
-
1
イエメン紛争:停戦の行方を握る「フーシー派抑止」の集団指導体制
- 2 「2022年にも出生数80万人割れ」の衝撃――政府予測より20年前倒しの少子化をくい止めるには「異次元子育て支援」が必要だ
-
3
日本アカデミアがコロナ研究をできない憂うべき実態と、その敵
-
4
消えゆくナイジェリアの森林 木よりも多い木こり
-
5
仮想通貨下落が北朝鮮の“窃盗資産”を脅かす
- 6 与野党より「岸田・安倍」の火花が散る参院選
-
7
Q.17 酒鬼薔薇聖斗は社会復帰しているか
- 8 「偽装難民」論議でミャンマー人を見殺しにする日本
-
9
ウクライナ戦争を支えるNATOの「険しい前途」
-
10
【Analysis】地域格差是正が遠のいている「ブレグジット後」のイギリス経済