スリランカの首都スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ(聖なる勝利を呼ぶ城下町)は、十四世紀のシンハラ民族系のコッテ王朝の首都ジャヤワルダナプラと同じ場所にあり、コロンボは植民統治下で建設された新首都であった。 一九八五年に旧都の場所に首都が復帰して立法・司法府を持ち、コロンボには行政府が残る。コッテ王朝の旧都への首都復活は、シンハラ民族の主導権を誇示した形だが、コロンボは多様な種族が共存する民族的るつぼである。 広大なインド亜大陸に近接し、東西貿易の要路にあたる事実が、スリランカの民族状況を翻弄してきた。米中央情報局(CIA)の二〇〇三年の推定では、総人口一九七四万二四三九人のうち、民族的には最大のシンハラが七四%、次いでタミルが一八%である。九九年の推定では、シンハラのほぼ全員が仏教徒、タミルはヒンドゥ教徒である。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン