食料価格高騰、そしてなにが起こる?

執筆者:平野克己 2011年2月11日
タグ: 日銀 アメリカ
エリア: 中東 アフリカ

 国連食糧農業機関(FAO)の食料価格指数が先月(2011年1月)、過去最高値を記録した。7ヵ月連続で上がり続け、遂に記録破りとなった。FAOによると上昇傾向はまだ続き、沈静化の兆しはないという。リーマン・ショック直前の2008年にも一度跳ね上がったが、今回は世界的な気候不順が効いた。
 FAO指数は1990年から発表されているものだが、1947年まで遡れるロイター/ジェフリーズCRB指数でみても過去最高で、2月10日現在、まだ上がり続けている。チュニジアのジャスミン革命やエジプト騒乱の引き金をひいたのが、これであった。

カテゴリ: 政治 経済・ビジネス
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
平野克己(ひらのかつみ) 1956年生れ。早稲田大学政治経済学部卒、同大学院経済研究科修了。スーダンで地域研究を開始し、外務省専門調査員(在ジンバブエ大使館)、笹川平和財団プログラムオフィサーを経てアジア経済研究所に入所。在ヨハネスブルク海外調査員(ウィットウォータースランド大学客員研究員)、JETRO(日本貿易振興機構)ヨハネスブルクセンター所長、地域研究センター長などを経て、2015年から理事。『経済大陸アフリカ:資源、食糧問題から開発政策まで』 (中公新書)のほか、『アフリカ問題――開発と援助の世界史』(日本評論社)、『南アフリカの衝撃』(日本経済新聞出版社)など著書多数。2011年、同志社大学より博士号(グローバル社会研究)。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top