
自害に追い込んだ長屋王の「祟り」か、首謀者の藤原武智麻呂(写真・栄山寺蔵)は天然痘に苦しんで没した
風邪は万病の元とはよくいったもので、長い間人類は、風邪やインフルエンザに苦しめられてきた。
『三代実録』(平安時代の官撰史書)の貞観4年(862)条に、人びとが咳逆(しはぶき=咳の病。インフルエンザだろう)に冒され、大勢亡くなったとある。10年後にも、咳逆が流行し、死者が出ている。今も昔も、人間の命は、はかない。科学や医学が進歩し、人類が食物連鎖の頂点に君臨しても、結局、微小な生物には勝てないのだ。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン