世界を揺るがせた9・11米同時多発テロから11日で10周年を迎えるのを前に、イスラム過激派の現状を探る企画が、欧米メディアで最近みられるようになった。そのようなニュースの中に懐かしい名前を見つけた。同時テロの直後、アルカイダ系の組織の一員としてフランスでテロを企てたとして拘束された青年カメル・ダウディの近況を伝えるフランスのルモンド紙の記事である。
事件の発端は同時テロ直前の01年7月、アラブ首長国連邦のドバイで旅券法違反によって逮捕されたアルジェリア系フランス人が、パリの米大使館爆破計画の存在を漏らしたことだった。芋づる式に摘発されたアルカイダ系の過激派グループの一人に、やはりアルジェリア系のカメル・ダウディが含まれていた。パリ郊外の自宅からいったん逃亡したダウディは、4日後に英国で当局に拘束され、フランスに移送された。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン