謎に包まれた「ソマリアの海賊」の正体に迫る

日本の艦艇の派遣も議論され始めた。われわれはまず正しい情報を得なければならない。 あまりにも“洗練”された手口ではないか――インド洋やアフリカ北東部のアデン湾を荒らし回っているソマリア海賊の印象である。漁船などを改造した母船に小型の高速艇を積み込み、海岸からはるか数百キロ沖合いの海上で、大型の貨物船や原油タンカーを襲撃し、シージャックする。二〇〇八年だけで一億二千万ドル(約百十億円)の身代金を掌中に収めたと国連は発表している。 この海域は日本とヨーロッパを結ぶ大切な貿易ルートで、一年間に二万隻の貨物船や客船が行き交う。インド洋からスエズ運河を通って地中海に抜ける際の「関所」とも言うべき海域が、ソマリア沖のアラビア海やアデン湾だ。日本企業が所有・管理している約二千隻の船舶もここを通航し、ソマリア海賊の襲撃と無縁ではいられない。

カテゴリ: 軍事・防衛
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
竹田いさみ(たけだいさみ) 獨協大学外国語学部教授。1952年生れ。上智大学大学院国際関係論専攻修了。シドニー大学・ロンドン大学留学。Ph.D.(国際政治史)取得。著書に『移民・難民・援助の政治学』(勁草書房、アジア・太平洋賞受賞)、『物語 オーストラリアの歴史』(中公新書)、『国際テロネットワーク』(講談社現代新書)、『世界史をつくった海賊』(ちくま新書)、『世界を動かす海賊』(ちくま新書)など。
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top