
「安全審査」で事実上の合格を得ながら、再稼働への道は厳しい東海第2発電所 (C)時事
日本原子力発電(以下原電、本社は東京都千代田区)の東海第2発電所(茨城県東海村)に対し、原子力規制委員会が「安全審査」で事実上の合格証を出したのは7月4日だった。だがその後、再稼働の機運はさっぱり盛り上がらない。
それもそのはず、同原発は東京都心から約130キロと近接し、半径30キロ圏内の14市町村に約96万人が居住している。すでに「再稼働反対」の声が広がり、地元の東海村はともかく、今年3月に新たな安全協定を結んだ周辺5市(茨城県水戸市、日立市、常陸太田市、ひたちなか市、那珂市)が揃って「再稼働」を事前了解する可能性は極めて低いのだ。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン