野田佳彦財務相が8月29日の民主党代表選で新代表に選出され、翌30日の国会での首相指名選挙で第95代首相に指名された。
今回の民主党代表選はすでに報じられているように、党内が小沢一郎元代表を支持するグループと小沢氏に反発するグループに二分され、熾烈な駆け引きを演じた。かつての自民党総裁選のように現ナマ(現金)が飛び交うほどではなかったにせよ、相当に陰湿な戦いが繰り広げられた。たとえば投票日8月29日の朝にはこんな出来事があった。
菅直人首相支持の民主党議員グループ「国のかたち研究会」の集会が開かれる予定だった衆院議員会館の会議室に、開催時刻の午前8時半前に所属議員らが続々と集まってくると、部屋の前に一枚の貼り紙が……。
『本日の会議はキャピトルホテル東急に変更になりました』
同グループの関係者によれば、会場変更の予定はなく、貼り紙の内容は事実無根。つまり、何者かが菅グループの集会を混乱させる目的で、わざと偽情報を貼り付けたのではないかという。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン