福井日銀総裁は“速水化”しつつあるのか

執筆者:外山研二 2005年7月号
タグ: 日銀 総裁 日本

「政治の意思決定メカニズムを高度化することに皆がもっと責任をもたなければならない」――。四月二十九日、東京証券取引所で開かれたシンポジウムの席上、福井俊彦・日銀総裁は強い口調でこう言い切った。 BOJ(日銀)ウォッチャーたちの話題を呼んだのは、福井総裁が政治に“注文”をつけるのが極めて異例のことだからだ。二〇〇三年三月の総裁就任以降、「福井日銀」の特徴は、その政府・与党との二人三脚ぶりにある。蜜月はついに終わろうとしているのだろうか。「セントラルバンカーは怖い顔で荒療治を」と、ウィリアム・マーチン元FRB(米連邦準備制度理事会)議長は語ったという。しかし、福井総裁の“怖い顔”には馴染みがない。「福井日銀」の選んできた金融政策もまた、日本経済にとって極めてソフトなものだった。

カテゴリ: 経済・ビジネス
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
  • 24時間
  • 1週間
  • f
back to top