堕ちゆく世界の迷走
(38)
「米国の失速」を満喫する中国と「アベノミクス」への波紋
10月17日。米国経済の終末の日が喧伝されていたのに、時計の針は何事もなかったかのようにこの日をやり過ごした。米政府の借金が法律で定めた天井を突破し、米国債が利払い不能になるデフォルト(債務不履行)が到来する。そんな事態の寸前でオバマ大統領と野党共和党は手打ちをしたからだ。もちろん誰でも知っている通り、いかにも見せかけの妥協である。
米国の不在を満喫したのは中国であり、ロシアである。バリ島で開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の集合写真を見よう。中央で存在感を示したのは、中国の習近平国家主席であり、ロシアのプーチン大統領である。欠席したオバマ大統領に代わって、おっとり刀で駆け付けたケリー米国務長官は端っこにとどまり、いかにも影が薄い。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン