一九九六年、科学技術基本計画。すべてはここから始まった。新たな産業競争力創造という美名の下、研究現場は年間数兆円をのみ込む。果して日本再生の“技術”は生まれるのか、それとも泡と消えるのか。 二〇〇二年四月、一般人はアクセスすることのできないデータベースが内閣府で稼働を始めた。「政府研究開発データベース」。〇一年度からスタートした「第二期科学技術基本計画」の隠れた目玉事業の一つだ。これまで登録された研究者の数は約十九万人。研究機関や研究者名を入力すると採択されたテーマや研究費の配分額、特許、論文タイトルなどが一目で分かり、ランキング設定もできる。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン