軍の最高指導機関で、現在、計12人で構成する党中央軍事委員会も、政治局常務委員並みにごっそり顔ぶれが代わりそうだ。最高指導部に適用する「硬規定」を援用すれば、郭伯雄・徐才厚の両副主席以下、梁光烈・国防相(71)、陳炳徳・総参謀長(70)、李継耐・総政治部主任(69)、廖錫龍・総後勤部部長(72)の6人は当然、退く。ただし、軍幹部に関しては今のところ、党・政府幹部向けのような「硬規定」はおろか「軟規定」すら存在しない事実は、銘記して欲しい。
前述の党中央や国務院に加え、軍中央や軍直属研究機関の中堅幹部らの情報をまとめると、胡は党中央軍事委副主席には政治局常務委員向け(就任時に68歳未満)、平の委員には政治局員向け(同65歳未満)の年齢基準を「軟規定」として適用する方向で根回ししているという。副主席に昇格しない限り、第二砲兵の靖志遠・司令官(67)、海軍の呉勝利・司令官(66)が続投する可能性も小さくなる。北戴河で最終調整したとみられる軍首脳人事は――。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン