
若き日の藤原義江。撮影年は不詳だが、撮影者は、第2次世界大戦時、米日系人収容所で隠し持っていたレンズでカメラを作り、密かに収容所で暮らす日系人を撮影していたことで知られる写真家の宮武東洋(下関市の「藤原義江記念館」提供)
59
九州、大分県の北東部に位置する国東半島は瀬戸内海に面し、比較的穏やかな気候が続く。その国東半島の南側にある杵築は、明治の半ばになっても杵築城を中心とした城下町の賑わいがあいも変わらず、北九州の石炭や鉄鋼の好景気によって人の出入りも多く、むしろ花街はおおいに盛っていた。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン