「米中首脳会談」の実相(中)「強気」と「反撃」

米中の「間」に入ってはいるが、やはり米寄りか(C)時事
世界経済が貿易収縮と金融危機のリスクをかかえる中、主要20カ国・地域(G20)首脳会議では、米中の応酬で対立の根深さがあらためて鮮明となった。
中国メディアによれば、米中首脳会談で習近平国家主席は、「中国の主権と尊厳」を強調し、こうした点に米国が干渉するならば、「中国は核心的利益を必ず守る」と強気の姿勢だったという。
首脳会談以外の会合を簡単に振り返っても、デジタル経済がテーマの会合で、安倍晋三首相をはさむ形で左右に座ったドナルド・トランプ大統領と習近平主席は、「デジタル貿易の自由な流れを妨げ、プライバシーや知的財産保護を侵害する政策には反対する」(トランプ大統領)、「各国の自主的管理も尊重するべきだ」(習近平主席)と互いに牽制し合うといった具合だった。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン