すべてが異例ずくめ、何とも後味の悪い展開となったものである。 20世紀最後の政治的大イベント、アメリカの大統領選は、史上空前の大接戦の末、開票後すぐには勝者が決まらず、勝敗の行方を握ることになったフロリダ州の投票の「再集計」という異常事態に至った。しかも、その結果も327票という僅差だったため、海外在住の不在者投票分(約3000人)の集計を待たなくてはならず、最終的な結果が出るのは11月18日頃と見られている(11月12日現在の推定)。 アメリカ国民は、11月7日の投票日から約10日もの間、次期最高権力者が決まらないという、精神的に宙ぶらりんな「大空位状態」に置かれたわけだ。この間、数多くの選挙の不正が囁かれ、制度上の不備・欠陥も露呈した。フロリダ州での「再集計」には、ブッシュ、ゴアの両陣営が「選挙監視団」を送り込み、「発展途上国並みの選挙」と揶揄される不名誉な展開となった。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン