堕ちゆく世界の迷走
(54)
「株高は官製相場だから」は正しいか
追い剝ぎが旅人を攫(さら)って、自分のベッドに寝かせる。背丈が足りなければ無理やり引き伸ばし、高すぎればちょん切ってしまう。「イスラム国」のやり口ではない。ギリシャ神話の「プロクルステスのベッド」に出てくる強盗、プロクルステスの所業である。2月に入り上げ足を速める日本株に対してよく耳にする批評は、これとよく似た無理筋の理屈ではないか。
日経平均株価は1万8000円台に乗せ、2007年7月に第1次安倍政権でつけた高値を突破した。ITバブル華やかなりし2000年春以来15年ぶりの高値というのは、ちとおこがましい。それにしても、株価が上がり始めたのは結構なことだ。ところが、アベノミクスを快く思わない夕刊紙や一部のネットメディアは不満でならないらしい。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン