たぎりにたぎったマグマが、中東の至る所で噴出の機会をうかがっている。どこが発火点になってもおかしくない切迫度だ. ブッシュ米政権の外交努力のほとんどは、次々に問題が噴出する中東情勢への対応に追われている。 米国務省のウェブサイトによれば、今年初めから十一月中旬までのライス国務長官の中東訪問はすでに九回を数え、外国訪問の半分を占めている。ロシアや欧州連合(EU)諸国など中東以外を訪れた時も、中東情勢は不可避の議題だ。 中東ではこれまでもさまざまな危機が発生してきた。だが現在の中東では、泥沼化したイラクを含め多元的な危機が互いに連動しながら同時進行し、より深刻な状況を生み出している。
この続きは会員登録をすると読むことができます。
「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン