衆参同日選説がにわかに飛び交い始めた。
来年7月に予定される参院選に合わせて衆院を解散し、同日で投開票をしてしまおうというものだ。「7月10日投票」という日程まで、ひとり歩きしている。
自民党の佐藤勉国対委員長は11月28日の講演で「来年、ダブル選があるかもしれない」と発言。翌日、谷垣禎一幹事長も「いろいろな可能性はある」と含みを持たせた。
誰ひとり「やる」と断言してはいない。ただ、衆院解散は首相の専権事項。党幹部といえども、話題にすることはタブーだ。それだけに谷垣氏らの発言は、永田町にさざ波を立てるに十分な効果を与えている。過去同日選は1980、86年に2回行われ、いずれも自民党が勝っている。もし来年、同日選になれば30年ぶりとなる。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン