チベット騒乱で批判を浴びる中国。好調だった経済でも、外資撤退、輸出減速、インフレの昂進など、五里霧中の状況に――。 八月八日に開幕する北京五輪の聖火リレーがパリ、サンフランシスコなど世界各地でチベット支持者の抗議行動を受ける最中、中国の通貨、人民元が一ドル六元台に突入した。二〇〇五年七月に一ドル約八・二八元の実質固定レートから約二%切り上げられ、変動幅も拡大された後、人民元はじりじりと上昇を続け、遂に七元を突破した。だが、これは単なる為替水準の大台替わりとばかりはいえない。一〇%を超える高成長を続けてきた中国経済が先の見えない不安な領域に入ってきたことを象徴している、とみるべきなのだ。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン