
昨年の「全国醤油品評会」に出品された醤油。「農林水産大臣賞」の向かって右から2番目が「ヤマブン本醸造特選醤油」。
福島への応援ムードが一気にしぼんだのは、東日本大震災の翌2012年。きっかけは、当時の野田佳彦首相がその前年の12月16日に行った福島第1原発の「収束宣言」だった。
「原子炉が冷温停止状態に達し、発電所の事故そのものは収束に至ったと確認された」と言うものの、「炉心や燃料を完全制御できていることを確信できる根拠はなく、宣言は早計ではないか」(桜井勝延南相馬市長・当時)、「事故発生以来、国や東京電力の情報開示には不信感があり、まともに受け止められない」(馬場有浪江町長・同)などと被災地の首長から非難が殺到。県議会は「宣言」撤回を求める意見書まで採択した。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン