岩瀬昇のエネルギー通信
(265)
やはりトランプ大統領「石油」「外交」政策のデタラメ

頭の中には「再選」の二文字しかなさそう(C)AFP=時事
今回の「マンデー大暴落」に代表される石油市場の大混乱は、ドナルド・トランプ大統領の「石油政策」なるものが如何に首尾一貫性のないものだったのかを露呈している。
皆さんもご存じのように、米国は昨年9月、その種の統計を取り始めてから初めて「月単位」で石油の「純輸出国」に転じた。原油と石油製品の、輸出量と輸入量を総合計して、輸出量>輸入量になったのだ。2020年には「年単位」でも「純輸出国」になる、と見られていた。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン