インテリジェンス・ナウ
スパイたちも集った「桜を見る会」:忘れられた外交・インテリジェンス交流の意義

元KGBのスパイが写真を撮影した1970年の前年も、「桜を見る会」は開かれていた。招待した各国外交団と談笑する佐藤栄作首相(当時)(C)時事
東西冷戦終結から2年後の1993年、共同通信ワシントン支局に、元ソ連国家保安委員会(KGB)の元スパイが訪ねてきた。彼が東京駐在当時に知り合った筆者の先輩記者から、「訪ねていくのでよろしく」との紹介があった。
彼は他の3人のKGB要員とともに訪米。米中央情報局(CIA)など米国の情報機関員OBらで構成される組織が主催する講演やシンポジウムで「米国の各地を回る」、と言った。冷戦後ならではの計画だった。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン