【Column】半導体、穀物……サプライチェーン激変で存在感を増す「影のマーケット」

2022年6月14日
エリア: ヨーロッパ
マイクロチップの出所は?(C)Reuter
ロシア・ウクライナ戦争によって供給に混乱が生じているのは食糧や燃料だけではない。ロシアは精密誘導兵器やインフラ産業で使用するマイクロチップの大半を使い果たしたとみられており、西側に供給を依存していたことが明らかになりつつある。こうした事態を受けて生じているのが、チップや食糧、燃料の「影のマーケット」だ。

 

[ロンドン発(ロイター)]ウクライナの戦略拠点やアパートに撃ち込まれたロシアのミサイルの焼け焦げた残骸を調べる専門家たちが、そろって報告することがある。マイクロチップの製造メーカー名や製品番号が丁寧に削り取られていることだ。出所がわからないようにするための措置である。

 100日以上の月日を重ねたロシアによるウクライナ侵攻は、産業、経済、そしてサプライチェーンのグローバル化の道に光をあてると同時に脅かしてもいる。その道は、今世紀に入ってからほとんど誰も疑うことなく進んできたものだが、今、グローバル化は冷く野蛮な向かい風に直面している。

フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
  • 24時間
  • 1週間
  • f