
「グローバル・サウスの盟主」として存在感を高めるインドのモディ首相(C)AFP=時事
鮮明になるヒンドゥー・ナショナリズム色
また、この機会に、自由、民主主義、人権、法の支配といった価値や原則で結ばれたインドとの二国間関係を多層的に深化させていきたいと考えています¹。
3月20日、訪印に際し、岸田文雄首相は現地有力誌への寄稿のなかでこのように述べた。それぞれの国内で異論を封じ、国際社会にも脅威を突き付ける中国やロシアと違い、インドは日本など西側と価値を共有する国だとみなされてきた。たしかにインドは、1947年の独立以来、一度もクーデーターや軍事政権を経験したことがなく、定期的な選挙を通じて民主的な政権が形成されてきた。多くの国民が貧しいだけでなく、宗教や民族の多様性が大きく、カースト対立すら抱えた人口大国が、これほど長期にわたって安定的に民政を維持してきたことは称賛に値する。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン