
12月26日、中華人民共和国の建国を主導した毛沢東の生誕130周年を迎える。
毛沢東は1893年のこの日、湖南省湘潭県で生まれた。1921年、中国共産党の第1回大会に参加し、1923年の第3回大会で中央執行委員に選出。以後浮沈を繰り返しながら、「農村革命根拠地論」を唱えて党内外の支持を広げ、1936年には軍政両方の実権を掌握する。日中戦争とその後の第2次国共内戦を戦い抜き、1949年10月1日に中華人民共和国の建国を宣言した。
建国後の毛は、国家主席あるいは党主席として国家経営に乗り出したが、その志向は急進的な社会主義建設の遂行にあった。それは「百花斉放百家争鳴」(1956年)後に知識人を追放した「反右派闘争」(1957年)、人海戦術での農工業生産増大を目指した「大躍進」(1958年)に象徴される。……

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン