資源・エネルギーの需給は、さらに逼迫の度合いを増すだろう。一方でその供給先は、再び中東への集中が進みつつある。新たなリスクが浮かび上がる中、日本はいかなる戦略を再構築すべきなのか。「資源エネルギーの新地政学」最終回・特別篇。 世紀末。インターネットが繁茂する蔦のように地球を覆い、「デジタル・エコノミー」や「ネット・ビジネス」が世界経済を代表する言葉となる中で、オールド・エコノミーを象徴する原油やレアメタルの価格急騰が、世界を慌てさせている。 オールド・エコノミーの逆襲と言えばあまりに漫画的すぎようが、インターネットで航空券は販売できても旅客機が飛ぶには燃料が必要であり、ネット上で本やCDは買えても自宅に届けてくれるのは宅配便の軽トラックだ。そうした当たり前のことを、世界は改めて確認しているのかもしれない。

「フォーサイト」は、月額800円のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。
フォーサイト会員の方はここからログイン