「中高年1000人雇用」に踏み切る宮内オリックス会長の思惑

執筆者:Foresight 2002年9月号
タグ: 日本

 オリックスが今年度から三年間で千人の中高年を派遣社員として採用し、国内のグループ会社で活用する計画を打ち出した。豊富な経験を積んだ熟年層を柔軟に経営に取り込もうとの発想で、ここ数年リストラで企業からはじき出される一方だった世代には朗報と言える。もちろん同社は、日本の失業率の高まりを気にかけた結果の慈善としてこの施策に踏み切ったわけではない。そこには宮内義彦オリックス会長らしい合理的な戦略が垣間見える。 オリックスの中高年採用の仕組みはこうだ。同社が五千万円の資本金を一〇〇%出資して設立した派遣会社、オリックス人材(東京・港区)が派遣で働きたい五十―六十歳代の人材を外部から募って登録。オリックス本体のほか自動車リース、消費者金融、証券、プロ野球球団など国内にあるグループ四十社に送り込む。

カテゴリ: 経済・ビジネス
フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
  • 24時間
  • 1週間
  • f