ソーテック再建から投資ファンドが手を引く?

執筆者:Foresight 2004年4月号
タグ: 日本

 かつて低価格パソコンの製造・販売で名をはせたソーテックが、存亡の危機に立たされている。今期も最終損益が五億円の赤字となる見通しで、これで三期連続。液晶ディスプレイやメモリーなどの部品価格が高止まりしていることもあって、逆風は当面止みそうもない。 こうしたなか、筆頭株主である投資ファンドのアクティブ・インベストメント(青松英男代表)がソーテックからの資本引き揚げを検討し始めているという。アクティブは二年前に当時の筆頭株主であるキョウデンからソーテック株を譲り受け、再建に乗り出した。しかし業績は一向に回復せず、「アクティブへ資金を拠出している英ロスチャイルドグループがしびれを切らした」(大手金融関係者)という。

フォーサイト最新記事のお知らせを受け取れます。
執筆者プロフィール
  • 24時間
  • 1週間
  • f